30年2月 行事
2018-02-28
平成30年2月3日
節分の会・・・DS縁結びでは一年の災いを払うための厄落としに「豆撒き」を行いました。
【節分の日】
立春の前日。雑節の一つで、新暦では2月3,4日ころ。古くは1日が夜から始まり、立春から新年が始まると考えられたため、節分は年頭の行事として重んじられました。現在も邪気を払い幸いを願う習俗が伝わり、社寺では節分祭や追儺(ついな),家庭でも豆まきが行われます。
平成30年2月2日・7日
誕生会・・・2月生まれの方々、お誕生日おめでとうございます!
職員の手作りケーキでお祝いをしました♪ 今月の誕生者は96歳のK様、95歳のT様のお2人です。
お二人、いつまでもお元気でお過ごし下さい♪
←「新春かるた大会&爆笑福笑い」前の記事へ 次の記事へ「30年3月 行事」→