縁結びの想い
・理念
利用者様の人権を尊重し、選択を尊重し、元気で活き活きとした生活を営むことができるように支援することを基本とします。利用者様の思いを尊重し、また、長く安心して自分の望む生活を継続できることを実現するために必要なサービスを真心を持って提供します。
指針
●利用者様の立場で見る・考える・思う
(焦点をあわせること)
●利用者様の満足・私の喜び
(信頼に値すること)
●その人がその人らしく、生きがいを持ち楽しく元気に過ごす
(生きがい・喜び・楽しみ見つけをサポート)
・運営方針
◎ 利用者様に最高のサービスを提供するために
1. ホスピタリティマインド (おもてなしの心)を第一に考える介護を提供させていただきます。
「おもてなしの心・思いやりの心」の気づきに努めます。
2.職員は専門職を目指します。
頑張っている、一生懸命しているだけでは専門職ではありません。
私たちは、問題が発見でき、そのことの解決策を見つけることができるようになること。利用者様と向き合うことが、真の専門職と考えます。
3.信頼できる職場づくりを大切にします。
そのためには・・・
● 笑顔の挨拶
● for the Teamの精神
● 相手の仕事に敬意を持つ
● 相手を尊重する
● リスクマネジメント
● コンプライアンスの徹底
4.地域に根ざし・必要とされる存在を目指します。
私たちは、利用者様お一人お一人が心と体の平和を得ることが出来るように最高のサービスを提供することに努めます。
・「デイサービス縁結び」名の由来
今まで出逢った人、これから出逢うであろう沢山の人との「縁」を大切に、職員・利用者様・ご家族様・地域の皆さん・他の事業所・・・それぞれの「縁」と「縁」を結び、皆さんから愛され、必要とされるデイサービスを目指していきたいという思いが込められています。